高校1年生になったら

さて、4月から高校入学という人も見ているでしょうか。

私は塾で学生に教えているので大学進学を目指す高校生相手に勉強を教えています。中学生から高校生になるにあたって意識してほしい点がいくつかあります。高校によって違いはあるでしょうが、地方の公立の進学校は似たようなものだろうと思うので、そのあたりを対象に言っていると思ってください。

まず、大学入試は高校入試と違って内申点がない、という点です。推薦入試を使わずに一般入試で入るつもりなら、定期試験で点数を取ることにあまり意味はないということを理解しておくことは重要です。高校になっても諸々の授業で宿題の提出を求められると思いますが、必ずしも提出する必要はありません。

「提出物の平常点が大事~」とかなんとか言っている学生がたまにいます。定期試験で欠点をとらないようにするのはもちろんのことですが、例えば数学などで素点が欠点付近であるということはそもそも論外であるので、平常点を意識するのではなくペーパーで点数を取ることに時間を注ぐべきです。そのレベルでなんとかなるほどセンター試験(次から共通試験か)は甘くはないです。

これに付随する話でいうと、各教科の重要度もそれぞれ違うことも意識しておきましょう。一般的に高1で注力すべきは、まあ当たり前に言われていることですが数学と英語です。学校の教員は各教科間で恐ろしいほどに連携を取らないので各教科で好き勝手言いますが、普通に考えて現代文とかの授業に価値なんかあるわけないですからね。その辺の当たり前に案外気づかない人も多いです。そこに気づいている人はまず一つアドバンテージがあるといえるでしょう。

まあ高校生活は案外短いものなので、高3になってから急に焦らないように備えましょう。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です